商品説明
※スワッチの「表紙のみ」も販売しています。 ▶︎ 『レザースワッチの表紙』
『ALASKA / アラスカ』のレザースワッチ(カット見本)です。
製 造:La Perla Azzurra / ラ・ペルラ・アッズーラ(イタリア)
鞣 し:植物タンニン鞣し(バケッタ製法)
染 色:染料仕上げ、芯通し染め
仕上げ:バフ加工、シュリンク加工、ロウ引き加工、裏処理加工
厚 み:2.0~2.2mm前後
サイズ:60mm × 100mm
カラー:定番16色
■スワッチの色の並びは下の画像の順番と同じにしています。




『ALASKA / アラスカ』という革について
革の物性としては、植物タンニン鞣しで染料仕上げ、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。
また、天然のシボ出しシュリンク)加工を施しているのとオイルが効いてる分やや柔らかめの質感ではありますが、コバを磨いて仕上げることが可能ですし、芯通し染めになっているので、裁断した断面(コバ)にも色が入っています。
天然のシボ出し(シュリンク)加工は、革1枚の中でも「大きなシボ」、「小さなシボ」、「シボがほとんどない」など場所によって表情が異なります。また、個体によってシボの出方にバラつきが生じます。シボがしっかり出ている個体もあれば、あまりシボが出ていない個体もあります。一つとして同じものがない個性としてご了承の上ご注文ください。
『ALASKA / アラスカ』の用途について
『ALASKA / アラスカ』のエイジングについて
使用状況によりエイジングの仕方も異なりますので、参考程度に留めておいてください。
革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていません。変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。
【関連Blog】(※別ウインドウが開きます)
▶ 『ALASKA / アラスカレザー』のエイジング(経年変化)について | KAWAMURA LEATHER(カワムラレザー)

✔︎ 画像はイメージです。
✔︎ 製造ロットによって色ブレがあります。
同じ革をご注文いただいても、ロットによってスワッチと多少色が違ってる可能性がありますので、予めご了承ください。