国内外の上質な革を1枚から

レザースワッチ『DROID / ドロイド』

定価 2,000円(税込2,200円) 販売価格 1,600円(税込1,760円)

レビューを見る(0件)

セット

商品説明

こちらの商品は【ネコポス便での発送不可】となります。

DriTanレザー『DROID / ドロイド』のレザースワッチ(カット見本)です。


名 称:レザースワッチ『DROID / ドロイド』
製 造:ECCO®︎ LEATHER / エコーレザー(オランダ※)
鞣 し:クロム鞣し(DriTan™️製法)
形 状:成牛半裁
染 色:染料&顔料仕上げ、芯通し染め
加 工:スムース仕上げ
厚 み:1.4~1.6mm前後
サイズ:60mm × 100mm
カラー:全26色
■スワッチの色は下のカラーチップと同じ順番に並べてあります。

ドロイドホワイトドロイドパウダードロイドサンドドロイドナットドロイドアーモンドドロイドコニャックドロイドアンバードロイドウィスキードロイドブラウンドロイドコーラドロイドエスプレッソドロイドモカドロイドワインドロイドブリックドロイドレッドドロイドプラムドロイドロイヤルドロイドオーシャンドロイドマリーンドロイドグリーンドロイドオリーブドロイドアルパインドロイドムーンロックドロイドマッシュルームドロイドストーンドロイドブラック

※開発拠点はオランダですが、生産拠点はインドネシア、タイ、中国へと拡大しています。

A4サイズはこちら A3サイズはこちら “カット見本はこちら"


DriTan™️レザー『DROID / ドロイド』という革について

 LWG(LEATHER WORKING GROUP)でGOLD評価を取得していて、持続可能な革なめし工程の開発に取り組んでいるECCO®︎ LEATHER社が製造するサステナブルな革です。
『DROID / ドロイド』はECCO®︎ LEATHER社独自で開発した大量の水を必要としないDriTan™️製法によって作られた革であり、環境に配慮した製品を企画されている方に使っていただきたいと思っています。
通常、革の製造には水をたくさん使用しますが、ECCO®︎ LEATHER社のDriTan™️製法は原皮にもともと含まれる水分を利用する製法で、DriTan™️製法によって作られた革は質、風合い、耐久性などにおいて従来の工程で作られた革となんら遜色のない出来栄えを保ち、同時に大量の水を必要としないことで排出される汚水と化学薬品の使用量を最小限に削減することに成功した製法です。
物性としては、クロム鞣しの革で染料と顔料で染色されているので、比較的色ブレが少なく、品質も安定しているのが特徴です。
また、クロム鞣し革なので、コバを磨いて仕上げることはできません。


DriTan™️レザー『DROID / ドロイド』の用途について

 革の用途としては、一般的なクロム鞣し革と同じように鞄、小物、靴など幅広く使っていただいている実績があります。 中でも、「環境に配慮した素材」「サステナブル(持続可能)な素材」を探している作り手さんに使っていただきたいと思っています。


DriTan™️レザー『DROID / ドロイド』のエイジングについて

 クロム鞣しの革で染料と顔料で染色されているので、大きな経年変化はありません。始めはマットでサラサラしたタッチ感ですが、使い込むほどに馴染んでいき、少し艶が出ると思います。
使用状況により、エイジングの仕方も異なりますので、参考程度に留めておいてください。
革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていないので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。



ご注意ください

✔︎ 画像はイメージです。
 ディスプレイ環境により、色味やツヤ加減等が実物と異なって見える可能性がございます。
予めご了承ください。

✔︎ こちらの革は天然皮革です。
 その動物が生前に持ったキズやシワなどが革の表面にそのまま現れますし、様々な要因で個体差や製造ロット毎の差異が発生する素材です。
また、退色、変色、色移り、オイル移りの可能性がございますので、取り扱いには十分ご注意下さい。
天然皮革素材におけるメリット・デメリット 全て含めてお愉しみ頂けたら幸いです。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

その他の詳細情報

販売価格 1,600円(税込1,760円)
型番 SWATCH-DRD:/DO
定価 2,000円(税込2,200円)

商品レビュー